• 津軽の霊峰、
    津軽富士とも呼ばれている
    岩木山のふもと
    標高150mほどの高さに
    RED APPLEの農園はあります。
    昼夜の寒暖差が生まれ、
    甘味と酸味の味わいが増す環境です。
    恵まれた自然を活かし、
    より美味しく新鮮なりんごを
    お届けできるよう、
    すべての作業にこだわりを持ち、
    一切妥協せず、
    りんご栽培を行っております。

  • RED APPLEでは、
    樹に実らせた状態で完熟させて、
    一番美味しさがのったときに
    収穫しています。
    ぎりぎりまで収穫を待つことで
    糖度やコクが増し、
    美味しいりんごを
    お届けできるようになります。

  • 園地は、白神山地の雪解け水が
    流れる地域にあり、
    ミネラル豊富な肥沃な土壌と、
    魚粕や牡蠣殻などの
    海のミネラル分を含んだ
    有機物肥料を使用して、
    土中の微生物が住みよい
    土づくりにこだわっております。

  • りんご栽培で最も重要な作業は、
    冬場に行う「剪定」です。
    その年のりんごのことはもちろん、
    2年後、3年後と長期的な目線で
    バランスを整えることにより、
    毎年おいしいりんごを
    育てることができます。

  • RED APPLEの栽培は、
    太陽光を吸収して養分をつくる
    葉とらず栽培なので、
    ぎゅぎゅっと濃い味が
    詰まったりんごができます。
    色むらがあるため、
    あまり店頭に並びませんが、
    味は抜群です。

  • 光センサー選果機を使い、
    りんごに光を当てて、
    果実の内部を透過する光の量から
    りんごの状態を分析しています。
    糖度や果肉の状態を正確に測定し、
    蜜の量や品質を厳選した
    りんごをお届けしております。