受取状況を読み込めませんでした
SAIKA
彩香はキュッとした甘酸っぱさ、ち密な果肉と鮮やかな紅色の皮が特徴のりんご。少しごつごつとした無骨な形をしています。 青森生まれのりんごですが、青森県でも生産者が少なく市場にあまり出まわらない品種でもあります。
りんごの酸味がお好きなら、まずはそのままで味わってみてください。 シャクシャクとした果肉はサラダに入れてもいいアクセントになります。 煮崩れのしにくさも魅力の一つ。ジャムはもちろん、焼き菓子に使ってもりんごの食感を楽しめますよ。
かわいい「彩香」という名前、実は生果実に限って使用が認められているのです。 お菓子や料理など加工品に使われた時は品種名の「あおり9」が使用されています。 彩香が「隠れた名品」とも言われるゆえんかもしれませんね。
「酸味ねば食った気さね」とおっしゃる方にぜひ食べてほしい品種だよ。
最初の1個目を食べた時、以前食べた味と違っていた。口に渋みが残り、味が彩香の味と違っていた様に感じられた。また皮が口に残るぐらい硬かった。でもその後のリンゴはおいしくいただきました。最初のリンゴは何だったのでしょうか。
レビューいただきありがとうございます。 最初の一個目が美味しくなかったようで大変申し訳ございません。 選果には細心の注意を払い目視と共に光センサーにて内部を選別したうえでお詰めしていますが 良くないものが入ってしまったのかもしれません。今後より気を付けていく所存です。 そのあとのりんごには問題なかったようで安心いたしました。 美味しく召し上がってくださりありがとうございます。 またのご注文を心よりお待ちしております。
酸味と甘味のバランスがよく、爽やかな味です。
レビューいただきありがとうございます。 長い夏の終わりごろに楽しめる彩香を楽しんでくれて嬉しいです。 甘みとほどよくキュッとくる酸味が爽やかですよね。 季節を感じさせてくれる品種です。 美味しく召し上がってくださりありがとうございました。 またのご注文を心よりお待ちしております。
私も青森出身で埼玉に住んでいますけど、最近はりんごの種類もすごく増えていて知り合いに大のりんご好きがいて是非食べさせたいと思い注文しました。私自身は食べてないけど知り合いの方はとても美味しいと言葉をもらいました。
レビューいただきありがとうございます。 青森出身でいらっしゃるのですね。 いまは埼玉に住んでいらっしゃるようですが、こうして青森りんごをお取り寄せしてくださりありがとうございます。 知人のりんご好きな方に当農園のりんごを選んでくださったことも嬉しいです。 喜んでいただけたようで安心いたしました。 青森りんごは美味しいとこれからも感じていただけるように頑張ってまいります。 またのご注文を心よりお待ちしております。
酸味と甘みのバランスが良かったです。
レビューいただきありがとうございます。 美味しく召し上がってくださったようで嬉しいです。 彩香の魅力である酸味と甘み、そのバランスを楽しんでくださり嬉しいです。 近年は彩香が採れる季節も気温が高いですが、食べると少し晩夏の暑さを吹き飛ばしてくれるような爽やかさが感じられます。 同じ時期だとシナノドルチェもお好みに合いそうです。色々試してみてくださいね。 またのご注文を心よりお待ちしております。
酸味好きにお勧め
レビューいただきありがとうございます。 酸味を気に入ってくださったようでとても嬉しいです。 きゅっとくる酸味は彩香の魅力ですよね。 夏の名残の暑さを吹き飛ばしてくれるような甘酸っぱさがあります。 美味しく召し上がってくださりありがとうございました。 またのご注文を心よりお待ちしております。